- 2012.11.20
2012年11月20日 はじめてのMRI
膝を痛めてから約一ヶ月。 山歩きも、クライミングも、ボルダリングも、ジョギングも我慢して お茶の稽古のときは、正座の補助イスを使用して過ごした。 膝の痛みはないのだが、 何だか調子が悪いのでMRIを撮ってもらった。 ひょっとして半月板、やっちゃった […]
ばりこの週末山歩き 登山ガイドばりこの東北の山ブログです。
膝を痛めてから約一ヶ月。 山歩きも、クライミングも、ボルダリングも、ジョギングも我慢して お茶の稽古のときは、正座の補助イスを使用して過ごした。 膝の痛みはないのだが、 何だか調子が悪いのでMRIを撮ってもらった。 ひょっとして半月板、やっちゃった […]
北海道の仲良しシスターズさんの 「楽しい山歩きのホームページ」に野鳥のコーナーがあり そのインデックスの下に、エゾモモンガの項目があった。
日曜日、甥っ子の小学校時代最後の バスケの試合のボールが上がる。 代々、スポーツとは縁遠い家系なので 身内のスポーツ観戦に行くことがなかったわが家。 ところが、甥っ子が小学校4年になってから スポ小のバスケに入った。 どちらかと言えば、どんくさい […]
今週も、膝の回復待ちで大人しく過ごす週末。 こんな時は、下界で楽しめることを きっちり楽しまないと。 て、わけで日本酒がおいしい季節になりました。 本日は横手の鳥九で、日本酒3点セット。 阿櫻と山本、雪の茅舎。 普段に飲むのは雪の茅舎、阿櫻、天の […]
引き続き、ねん挫の療養のため登山口偵察ドライブだ。 本日は真昼岳の峰越口の登山口偵察。 崩壊していた峰越林道が開通したので 行ってみた。 これは途中、善知鳥(うとう)口登山道の看板。 こちら、峰越林道入り口にある赤倉口登山道付近の看板。 通行「可」を確認して進 […]
週末あたり、どうっすか! ・・・とワクワクして眺めた鳥海山。 治りかけのねん挫であるが 仕事で半日立ちっ放しだったりすると じ~んわりと痛みが出てくる。 週末の予定を決めるため、整形外科の先生に相談したところ 一ヶ月ぐらいは運動や正座は控えた方が […]