矢留山岳会でも雪崩講習会で
講師をしていただいた、
鈴木氏による雪崩講習会に
昨シーズンの1月、一泊二日で参加し、
その内容の濃さとビーコンの使い方、
選び方など盛りだくさんでこの価格!
ジャパネットタカタもびっくりの
お得な講習会にいいのか本当にと驚いた。
雪崩講習会中級2018
昨シーズンの様子はこちら↑で。
その講習会がまた岩手で
1月に開催されるとのご案内を
鈴木師匠からいただいた。これこれ↓
1月19日土曜日、20日日曜の二日間行われる。
参加費は初級コースの19日が1000円、
二日目の中級が5000円。
一泊三食付で泊まりの方は3000円追加と
なんともリーズナブル。
ビーコンは参加してみてわかったのだが
持っていれば安心、というものではなく
使い方は練習が必要なもの。
ましてやもしビーコンの出番!っていう
シチュエーションはおそらく
パニック状態である。
機会があればちゃんとした指導を受けるべきだし、
レクチャーを受けて訓練してはじめて
ビーコンを装備したと言える。そういう
道具である。
バックカントリーや雪山登山をする方、
ぜひぜひこのお得でかつ
実践的で最新の雪崩講習会、
受講をおすすめします!
====登山ガイドステージⅡ受けてみた:目次====
確かにジャパネットも驚きの価格!
近ければなぁ…