2023年4月16日りんご三山友の会 会山行
りんご三山友の会として、この春から会員募集がスタート。そしてこの日は第一回目となる会山行だ。 りんご三山友の会だからといって金峰山ばかり登るわけでもなくその他の山域にも赴く予定だが第一回目山行はホームを登るのがスジだろう。 なんといってもこの時期、ユキツバキが […]
ばりこの週末山歩き 登山ガイドばりこの東北の山ブログです。
りんご三山友の会として、この春から会員募集がスタート。そしてこの日は第一回目となる会山行だ。 りんご三山友の会だからといって金峰山ばかり登るわけでもなくその他の山域にも赴く予定だが第一回目山行はホームを登るのがスジだろう。 なんといってもこの時期、ユキツバキが […]
秋田県横手市の平鹿町から増田町に並ぶ、金峰山、男亀森、真人山をりんご三山と呼んでいる。 その金峰山の東に三角点があって烏帽子山と名前がある。この烏帽子山の尾根が烏帽子長根。地形図でもそのなだらかでなが〜い尾根が確認できる。 登山道はないので積雪期がめざしやすい […]
りんご三山コンプリートにかかせないルート、男亀森からの下山ルートは国土地理院の地形図では徒歩道マークがついているものの実際のところは、踏み跡がかろうじて拾える程度の廃道。 その踏み跡も、昨今の松枯れで道沿いには松の倒木が夥しい。そうなると、かろうじて拾えていた […]
りんご三山ワンピークツアーの午後の部は増田町の真人山。例年ならば桜まつりとタライ漕ぎレースで賑わう週末だが、今年はコロナとすでに散ってしまった桜で出店も人出も少なく、おかげで駐車場の混雑もなくお客さんと合流。 午前の部の金峰山が思いがけない積雪でやや時間が押し […]
コンプリートツアーが午後からの雨を気にしながらの1日でしたがさーて、翌日のワンピークツアーは高気圧ばっちりの大晴天!ということで正直、気楽だった。じゃんじゃん夜通し雨が降っていたが高気圧様が来るんだしと気楽だった。 が。 自宅を出たらこれよ。なにこの金峰山のラ […]
りんご三山コンプリートツアーに平日ですが1枠増枠しました!5月16日(月曜日)です。ツツドリの囀りとともに眩しい新緑をのんびり歩きましょう!お申し込みはこのページの下からもできます。 5月29日、30日、りんご三山プロジェクト第一弾、三座コンプリートツアーとワ […]
りんご三山コンプリートツアーに平日ですが1枠増枠しました!5月16日(月曜日)です。ツツドリの囀りとともに眩しい新緑をのんびり歩きましょう!お申し込みはこのページの下からもできます。 いよいよ数日後に迫ってきたりんご三山ツアー。その前にやっておかねばと雪解けを […]
りんご三山プロジェクトがいよいよ迫ってきた! りんご三山というのは平鹿町と増田町に並ぶ金峰山、男亀・女亀森、真人山の3つの里山を勝手に三山にまとめたもの。 りんごにゆかりの深い里なのでりんご三山。 そのりんご三山ツアーを目前に雪解けとともにやらねばならない下準 […]
増枠決定しました!コンプリートツアーのみですが5月16日 月曜日となります。このページの下の申し込みフォームからお申し込みくださいませ(^^) 横手盆地に寄り添う3つのピーク、金峰山、男亀森・女亀森、真人山をこの春、麓の名産品にちなんでりんご三山としまして春の […]
横手市平鹿町のおなじみ金峰山から真人公園まで縦走したいとずっと思っていた。問題は、縦走したとしてそのあと、どうやって帰るか。 たまたまこの週末、増田の酒井さんと春のガイドの打ち合わせを真人山荘で行うこととなり、これはチャンスと閃いた。 天気は午前中だけ良さそう […]