トップページ > 東北プチ花図鑑TOP > 主に白 > 主に春に咲く
2011年4月24日
岩手県 胡四王山
早春の登山道脇、落葉広葉樹がまだ芽吹かないうち、つまり木々に遮られることなく日差しが林床に差し込む時期に咲くスプリング・エフェメラル。木々が芽吹き始める頃には彼らの仕事はあらかた終わり、花も葉も地表から姿を消す。
15〜20センチほどの背丈で、花は3〜5センチはあるだろうか。キクザキイチゲととっても良く似ている。
さて、こちらはキクザキイチゲ、アズマイチゲ、どちらでしょうか?