トップページ > 東北プチ花図鑑TOP > 主に白 > 主に初夏から咲き始める

2010年6月12日
					秋田県南部 上東山
					湿っぽい森林の林床で見かける腐生植物。葉緑素を持たないからこんな半透明っぽい白。ベニタケ属の菌類に寄生して栄養を得ている。名前の由来は銀の竜。竜の顔にその花が似ているからだろうけれど、タツノオトシゴっぽい。
					

2009年7月12日
					山形県 大朝日
					

2010年7月17日
					森吉山界隈 桃洞の滝付近
					ギンリョウソウの実。こういう液汁が多い実を、液果というらしい。
					









