- 2010.07.03
2010年7月3日 羽後朝日岳へ部名垂沢から
梅雨のまっただ中ではありますが、アブのいないこの一時、 わずかな晴れ間を捉えて、念願の羽後朝日岳へ部名垂沢を遡行した。 雨続きではあったが、途中の川の水に濁りもなかったので 予定通り決行。(地形図をクリックすると別ウィンドウで開きます) 羽後朝日岳へのアプロー […]
ばりこの週末山歩き 登山ガイドばりこの東北の山ブログです。
梅雨のまっただ中ではありますが、アブのいないこの一時、 わずかな晴れ間を捉えて、念願の羽後朝日岳へ部名垂沢を遡行した。 雨続きではあったが、途中の川の水に濁りもなかったので 予定通り決行。(地形図をクリックすると別ウィンドウで開きます) 羽後朝日岳へのアプロー […]
またまた週末は高気圧。和賀岳へ向かうことにした。 駐車場には我々のクルマ2台と、もう1台のみ。空いている。 この駐車場の手前には、新しい小屋があってトイレも借りられる。 なぜか本日、小屋の土間が浸水していた。 7時40分、甘露水脇の登山道から出発する。 目指す […]
明日はどうやら山にはよろしくない気圧配置。 そこで本日登らなきゃと、 田沢湖の外輪山の最高峰「院内岳」へ行って参りました! 登山道は無いに等しいので、 残雪期に登るか薮漕ぎかの選択しかない院内岳。標高751m。 本日は辰子像からのスタートし、 ワカンを装着して […]