ばりこの登山ガイド鳥海山

メニュー

鳥海山登山について詳細記事

初心者のための鳥海山登山

鳥海湖周回花と絶景コース

【コース説明】

鉾立から整備された登山道を登ります。
花の多い鳥海山のなかでも、このコースは格別! 色とりどりの高山植物が咲き揃う景観は圧巻です。

途中の賽の河原ではオコジョがときどき顔を出してくれますよ。出会えたらラッキー!

鳥海山七合目の御浜で一息入れ、鳥海湖を周回します。比較的なだらかで歩きやすいですが、全行程10キロ近くありますので歩きごたえもあり満足いっぱいのコース。

□レベル:★★★(星3.5)
□開催日1:2025年7月23日(水)
□開催日2:2025年7月27日(日)


□往復歩行距離:9.6km
□往路累積標高:700m
□歩行時間目安:約7時間
□ガイド料:お一人7,000円

□募集状況

笙ヶ岳 残雪の鳥海山

【コース説明】

雪山初心者におすすめ。
開放感いっぱいの残雪期ならではの景観と歩きやすさ、雪を頂く新山や眼下の日本海をり楽しみましょう。

レベル:★(星3.5)
□開催日:2025年5月4日(日)
□往復歩行距離:7.6km
□往路累積標高:630m
□歩行時間目安:5時間程度
□ガイド料:お一人8,000円
□催行人数:2〜6人

□募集状況

鳥海湖(残雪期)スノーハイク

【コース説明】

雪山初心者におすすめ。
鉾立口からまだ雪の下に眠る鳥海湖まで、残雪期ならではの歩きやすさと、ダイナミックな景観をのんびり楽しみましょう。

レベル:★(星3.5)
□開催日1:2025年5月14日(水)
□往復歩行距離:7km
□往路累積標高:540m
□歩行時間目安:4時間程度
□ガイド料:お一人7,000円
□催行人数:2〜6人

□募集状況

鳥海山新山へ早朝出発でゆっくりペース

【コース説明】

海山の人気コースを、早朝出発でゆっくりと登ります。
鳥海山にトライしたいけれど、みんなに着いていけるか不安という方におすすめのプランです。

レベル:★★★
□開催日:2025年8月10日(日)
□往復歩行距離:14km
□往路累積標高:1182m
□歩行時間目安:約9時間
□ガイド料:お一人10,000円
□催行人数:3〜5人

※前泊される方は、登山口の鉾立山荘が素泊まりできます。(要予約090-3124-2288)
ガイドも宿泊予定ですので1人では不安な方もご安心ください。
https://www.nikaho-kanko.jp/topthumb/chokai.html
・宿泊料(1泊)/1,830円
・毛布(1枚,1泊につき)/50円
・布団(1組,1泊につき/510円
・ガス(ガス栓1個,1時間以内)/100円
・シャワー(1基,5分以内)/200円

□募集状況

※キャンセル待ちの方が多く現在、別の日程で増枠を検討中です。

【コース説明】

見応えいっぱいの景観と、たおやかな植物を楽しみながら山頂小屋へ。

天気が良ければ日本海にジュッと沈む夕日を見送り、徐々に更けていく漆黒の夜空に輝く星を観察。初心者の方も一泊だから余裕を持って登ることができます。

レベル:★★★
□開催日:2025年8月26日(火)〜27日(水)
□往復歩行距離:14km
□往路累積標高:1182m
□ガイド料:お一人15,000円
※小屋宿泊代は別途お客様ご負担となります/一泊二食付12,000円
※寝具の提供がないためシュラフ必携となります
□催行人数:3〜5人

※前泊される方は、登山口の鉾立山荘が素泊まりできます。(要予約090-3124-2288)

□募集状況

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。