ばりこの登山ガイド東北の里山・低山

メニュー

筑紫森〜奇岩と森をハイキング

【コース説明】

秋田市郊外の奇峰、筑紫森へ。
低山ながらも岩場もありスパイシーな山歩きが楽しめるコースです。

なだらかな森をぬけ、岩峰の裾を回り込んで、そびえる見事な柱状節理の岩を見上げよう!

ちょっとスパイシーな山腹を上り切ると太平山が屏風のように広がる展望の山頂です。

レベル:★★☆☆☆
□催行日1:4月13日(日)
□催行日2:5月3日(土)
□歩行距離:2km
□累積標高:283m
□歩行時間:3時間
□ガイド料:お一人5,000円

□募集状況

湯川沼へ尾根コース

【コース説明】

西和賀と横手市の境界にある、湯川沼。
岩手県の天然記念物でもある浮島となぜか金魚の大群が見所です。
尾根コースからの周回コースでは、途中の展望地から真昼山地方面が開けています。
のんびりハイキングのイメージが強いコースですが、尾根コースではスリリングなやせ尾根もあり、そこに根をふんばって立つ樹木の生命力に感銘を受けながらの森歩きが楽しめます。

レベル:★★★☆☆(星2.5)初心者でも大丈夫です。
□催行日1:2025年5月17日(土)
□催行日2:2025年11月8日(土)
□往復歩行距離:2.8km
□往路累積標高:142m
□歩行時間目安:3時間前後
□ガイド料:お一人5,000円
□催行人数:4〜6人

□募集状況

湯川沼へ森林浴ハイク

【コース説明】

湯川沼の浮島は横手市のお隣、岩手県西和賀の県の天然記念物
浮島と赤い金魚郡が漂う沼地を一周するハイキングコースです。
ブナの美しい森を春は新緑と山菜を楽しみながら、秋は紅葉とキノコを眺めながらのんびりゆるやかな森歩き。

晩夏には羊の刻に咲く、ヒツジグサの花が水面を賑わせます。

レベル:★☆☆☆☆初心者にもおすすめ
□催行日1:2025年5月11日
□催行日2:2025年8月31日(ヒツジグサの花)
□往復歩行距離:2.7km
□往路累積標高:187m
□歩行時間目安:3時間前後
□ガイド料:お一人4,000円

□募集状況

【コース説明】

地図読みしながらのんびり登るシリーズ。八塩山。

由利本荘の八塩山はブナの気持ちのいい森と、山頂からの真っ白な鳥海山の展望が楽しめます。
急登の途中、顔をあげれば歓声が上がるほどの美しいブナの森は必見。

前平コースを登って、鳥居の沢へ降りる周回コースです。

レベル:★★★☆☆(星2.5)
□催行日:2025年4月29日(火)
□往復歩行距離:5km
□往路累積標高:398m
□歩行時間目安:3時間
□ガイド料:お一人5,000円

□募集状況

黒森山〜御嶽山縦走ハイキング

美郷町と横手市の里山を縦走します。
この二座を結ぶ稜線は、標高のわりに展望に恵まれ、気持ちのいい稜線歩きを楽しむことができる、ちょっとお得感あるコースです。
御岳山山頂直下のブナの二次林は必見の美しさ。

コースは黒森山からの下りが、ちょっと急ですが、全体になだらか。のんびりと景色と自然を楽しみましょう。

レベル:★★☆☆☆
□催行日:2025年11月1日(土)
□往路累積標高:260m
□歩行時間目安:約5時間
□ガイド料:お一人5,000円

□募集状況

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。