【青色の花】タテヤマリンドウ
秋に咲く高貴な雰囲気のリンドウと比べると、あなたたち本当に同じ「科」?とつっこみたくなるほどその佇まいの愛らしさと、咲く時期が異なる。 かの有名な山岳の名前を冠しているので、栗駒山で初めて見たときはまさかそんな、とちょぴり動揺してしまった。 プロフィール タテ […]
ばりこの週末山歩き 登山ガイドばりこの東北の山ブログです。
秋に咲く高貴な雰囲気のリンドウと比べると、あなたたち本当に同じ「科」?とつっこみたくなるほどその佇まいの愛らしさと、咲く時期が異なる。 かの有名な山岳の名前を冠しているので、栗駒山で初めて見たときはまさかそんな、とちょぴり動揺してしまった。 プロフィール タテ […]
リンドウ、と聞けばなんとなく秋の花という印象だが、こちらフデリンドウは春から初夏にかけて咲く小さなリンドウ。 秋のリンドウよりはるかに小さな愛らしい星形で、見つけるとなんだか嬉しい花でもある。 プロフィール フデリンドウ 筆竜胆 リンドウ科 分布 北海道から九 […]
本来は淡い黄色い花のようだが、 あいにくまだ一度しか会ったことのない花で そのときのこの花の装いがこの画像の シックなピンクであった。 秋田県ではなかなか見られないようだ。 この画像は秋田駒ケ岳付近で10月に撮影したものなので きっともう花も終わりかけだったの […]