- 2025.05.26
- 雨の登山,
【雨の日の登山】登山ガイドが選ぶ雨の日の山の魅力ベスト5!晴れの日とどう違うのかまとめてみました!
雨の日の登山って楽しいの? 一部の修行系の人たちぐらいしかいないんじゃないの? いいえ、雨の日の登山は晴れの日にはない面白さやメリットがあるんです。 雨に打たれて黙々と登る修行系イメージがありますが、むしろまったり系登山ができちゃうのも、むしろ雨の日だからこそ […]
ばりこの週末山歩き 登山ガイドばりこの東北の山ブログです。
雨の日の登山って楽しいの? 一部の修行系の人たちぐらいしかいないんじゃないの? いいえ、雨の日の登山は晴れの日にはない面白さやメリットがあるんです。 雨に打たれて黙々と登る修行系イメージがありますが、むしろまったり系登山ができちゃうのも、むしろ雨の日だからこそ […]
山の雷は怖いもの。 山のベテランや先輩に、そんなふうに教えられた人も多いはず。 けれどなんで怖いのか、ピンと来ていない人も多いのではないでしょうか。 山のスキルアップは、リスクを知ることなしにはありえません。 ここでは雷について、どんな雷があるのか、予想のポイ […]
日も高くなった9時ごろに山に入って、目当てのタケノコがほぼ採り尽くされたあとでも、ミズだけはわさわさと出迎えてくれる。 時期を大幅に過ぎた頃山に入って、立派に育ってしまったコシアブラやタラノメを嗚呼と見上げるその足元に、ミズならわさわさと待っていてくれる。 そ […]
低体温症はなぜコワい? 低体温症というのは、体温が低くなることで体が正常に動けなくなり、放っておくと死にも至ることがあるコワイ症状のことです。 ご存じのとおりヒトは恒温動物。 体温がほぼ一定に保たれることで正常に動き生活することができます。 体温を一定に保つた […]