りんご三山クリーンアップ&ウォーキング開催レポ

りんご三山クリーンアップ&ウォーキング開催レポ

7月7日に第一回、

りんご三山クリーンアップ&ウォーキング会が

予定どおり催行となったのでレポ。

あいにくの雨だったが

暴風雨でないかぎり催行、という

イケイケスタンスだったので、

いやそれになにより、

同時エリアで同時開催の

地元明沢の方々による下草刈り作業は

オレだなば雨降ったってやる

という強固な方針だったので

ならば、われわれも。となった。

 

まあ、雨だなんだと

ぐずぐずとした気分というのは

快適な家の中から雨空を見上げるうちだけのもの。

いざレインウエアを着て外に出てしまえば

多少の雨も思いのほか

気にならなくなるものである。

 

7時30分集合前から

今回参加の方々も集まりはじめた。

 

今回のイベント、

これは秋田県の水と緑の森づくり税を

活用した「県民参加の森づくり事業」の補助金を

いただいて実現したものだ。

 

これまでりんご三山友の会では

登山者を対象にした登山イベント

というものは実施してきた。

りんご三山の認知をあげることで

この山域を大事に思ってくれる人を増やしたい

そんな狙いから続けているイベントである。

 

そして

私たちには目指したいものは

もうひとつある。

それは登山者ばかりではなく

自然に触れたい方や、地元の方々からの

この山域一帯への親近感の醸成だ。

 

すぐ身近にあって、

気軽にぶらりと足が向く。

そんな身近な森や山があることの

豊かさや素晴らしさを知ってもらいたいのだ。

 

小難しい講釈は省略するが

森を食い潰した国は貧しくなる

もっとキツく言えば

森を殺した文明は滅ぶ

というのが世界の歴史。

 

人の生活や心には

なぜだか森や山が必要なのだ。

その豊かな森が

こんな身近にあることの贅沢を

ぜひ参加者には知ってもらい、

オラだの町、すげべ。

大いにドヤってほしい。のだ。

 

というわけで

より多くの人に参加してもらうため

補助金を使わせていただくこととなった。

 

こちら、

地元の明沢保有講の小林会長

りんご三山の一座、金峰山はこの

明沢の方々が管理している。

 

毎年この山麓界隈の下刈りをやっているが

今回は、われわれのイベントの日時に

合わせての開催としていただいた。

 

しかも、この時期草ぼうぼうの

金峰山登山道の草刈りや倒木整備も

実施してくれるという!

 

あんまりうれしかったので

ぜひ皆さんもりんご三山に登ろう!と

誘ったのだが

いやあ山登りは・・・と

皆様はいたって謙虚なのだった。

 

↑草刈り部隊の地元の猛者たち。

彼らの草刈機は頼もしいクマよけ対策だ。

 

こちら、配布の軍手とゴミ袋。

軍手は当初各自装備としたのだが

昨今、人食いバクテリアの脅威もあり

当会で用意することとした。

 

雨やコロナ集団感染でキャンセルがあったものの

一般参加と当会会員あわせて32人。

明沢の方々は20人がこの山域に入った。

 

今回の清掃エリアは

かつては自然散策路として整備された

舗装道路沿い。

2班に分かれてスタートだ。

 

事前に、平鹿町で

道路沿いの草刈りをしてくれたおかげで、

ゴミがよく見える。

 

空き缶やお菓子の包装などを

収容していく。

こうなるとわれわれの目は

宝探しや山菜採りのような

目になるから不思議だ。

 

清掃しながらも自然観察も。

今回、清掃活動の場とした舗装道路というのは

やや味気ないイメージがあるかもしれないが

この道沿いはさまざまな植物があって

植物好きにはたまらないのだ。

 

あ、ごみだ。

 

そして歴史学習も。

 

縄文に思いを馳せたあと

またゴミ発見。

 

途中、金峰山の展望スポット。

ここは春は春紅葉、

秋は錦に衣替えする金峰山の

三角形がよく見える。

 

あ、ゴミだ。

 

ゴミを拾って顔をあげれば

岡村頼母戦死の地の標柱。

ゴミを拾う手を休めて説明員の話に

耳を傾ける。

 

スタッフもゴミ拾い。

 

ゴミ拾い終了後は

金峰山と男亀森を結ぶ稜線、

通称「金亀稜線」の展望地へ。

目の前に鳥海山が見える場所でもあるが

本日は雲の中。

 

2班チームはそのまま

稜線を登ってブナの森へ。

舗装道路のすぐそばにある見事な森。

林床には雪椿が群生し、秋田県の

自然保全地域に指定されている。

 

作業終了後のゴミの仕分け。

壁掛け時計や

発泡スチロール、スプレー缶などもあった。

 

最近は地元の明沢の方々も

この一帯の不法投棄問題に

取り組んでいるだけあって

ひところに比べるとだいぶゴミも減ってきた。

 

スタッフ紹介までに・・・・

受付のりんご三山友の会スタッフ。

 

今回コースの中間地点の

山の中で待機してくれました、

ナースエイドのスタッフ。

 

マイクロバスを運転のつよし兄貴。

 

この日のために購入した

無線をテスト中の

おやずぃとマッキー。

 

終了のお昼にはすっかり雨も止んだ。

スタッフでりんごポーズで記念撮影。

ご参加の皆様、

明沢の皆様、

駐車場やトイレなどご協力いただいた

ゆっぷるの皆様、

スタッフの皆様、

大変ありがとうございます!

 

次回は秋、11月16日に開催です!

たぶんキノコ採りしながらですので

奮ってご参加お待ちしております!

 

里山プロジェクトカテゴリの最新記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。