山スキー

2023年3月19日荷葉岳へBC!

荷葉岳は、秋田駒ケ岳へ向かう途中、国道46から田沢湖方面へ向かう途中からすっきりとした稜線を引いて佇む、三角形が印象的な1254mの一座。 2等三角点があるが、登山道はないので積雪期が狙い目の山だ。三角点の名称は「荷葉」ではなく「加陽」。たしかに、晴れた早朝に […]

  • 2014.05.15

2014年5月11日 鳥海山スキー日和

  矢留山岳会の会山行、5月はほぼ恒例の鳥海山詣で。 大型連休も過ぎたので、上の駐車場は余裕だろうと思ったら 予想外の大賑わい。第二駐車場にクルマを停めて、 8時、祓川を出発。 メンバーの一人はヒュッテに前泊。カップル一組だけで とてもすいていたよう […]

  • 2014.05.11

2014年5月11日 鳥海山

  矢留山岳会の会山行でほぼ恒例の鳥海山山スキーへ。 絶好の天気で、皆さんテンション上がりました。 私と言えば、開き直りの日焼け対策。 下山のスキーではさすがに、布がめくれて前が見えなくなるので 外しましたが、そのわずかな間で 登りの日焼け対策もほぼ […]

  • 2008.05.03

恒例の鳥海山

一ヶ月以上も山から遠ざかってしまってた。 今日は絶対、鳥海山へ行こう! 気合いにまかせて 祓川には6時ちょい過ぎには到着。天気は申し分なし。 風もなく穏やか。 この時間だといわゆる上の方の駐車場がまだ空いている。 身支度を終えて7時前には駐車場を出発した。 雪 […]

  • 2008.03.16

三角山から秋田駒ヶ岳縦走!!

雫石のゴンドラから高倉山を越え、 三角山(みかどやまと読むらしい)、 千沼ガ原を渡り、笊森山、湯森山と縦走!というメニューで、 今月の矢留山岳会の会山行に行って参りました。 地形図を見ますと、なんとも気持ちの良さそうな間隔の等高線。 ・・・気になるのは高倉山か […]

  • 2008.03.09

森吉のモンスターに会いに。

月曜は会議が2つもあるし、準備しなきゃな。 なんて生真面目に考えてたけど わずかな晴れマークの前には、へっ。あっけないものですわ。 ということで、久々に森吉にやってまいりました~。 阿仁スキー場のゴンドラで一気に樹氷平まで。 もう3月だし、樹氷はどうなんだろう […]