23/42ページ

23/42ページ
  • 2019.08.13

中の人はオオシラビソ

樹氷モンスターを見に来る人は多いものの、その「中の人」を目当てに山に登ってくる人はあまりいない。樹氷モンスターの中の人はこちら、オオシラビソだ。別名アオモリトドマツ。さらに別名、モロビ。乾燥に弱いので、日本海側の多雪地帯、とくになだらかな地形の山に森を作る。森 […]

  • 2019.08.10

八幡平で火山萌え

八幡平は登山する者としては山頂は観光客が多いしなんだか興ざめな気持ちが先行し、あまり足が向かない山である。せいぜい、南八幡平縦走路の起点程度か積雪期の、アスピーテライン開通前の静かな時期に行くところ、そんな認識だ。わたしなどは。 だが、昨今のブラタモリに影響受 […]

  • 2019.08.06

ハッカオイルで虫除けスプレー作る

山ヤにとってこのシーズン、かかせないのが虫除けスプレー。定番のあの茶色いボトルは結構高い。なのでここは手作りをお勧めしたい。 そもそも市販の虫除け、天然素材以外はディートという化合物が用いられている。これは虫除けにはとっても威力があるもので第二次世界大戦中にア […]

  • 2019.08.06

2019年8月3日八幡平へ長沼コース

もっともラクに登れる百名山と言われる八幡平。いつもは雪山でしか訪れたことのない、この山に、蒸ノ湯から長沼コースを地道に登ってみた。 長沼コースは素晴らしいコースでキヌガサソウの群落や、たびたび現れる湿原、雪田草原の伸びやかな景色と変化に富んでいた。詳細はこちら […]

2019年7月7日 小又峡さんぽ

小又峡は森吉の奥、ヒバクラ登山口への林道を過ぎたところにある。紅葉シーズンは賑わうがそれ以外はいたって静か。初夏の涼風を求めて久々に訪れた。 ここまでの林道では運がよければまだ若いクマを見ることができる。 駐車場そばにあるレストハウスで遊覧船チケットを購入。1 […]

  • 2019.07.08

ミレーのバックパック買った。サースフェーの35リットル、女性モデル!

久々にバックパックを新調した。ミレーの看板商品、サースフェー。35リットルで嬉しいことに女性モデルだ。色はゴールド。つまり黄色。ガイドするとき、お客さんと色被りがないほうがお客さん的には目印になって何かと都合がいいだろうと思ったので、あまり人気のなさそうな色に […]

  • 2019.06.27

2019年6月9日 森吉山の廃道下山

前編はこちらへ さて、山人平はまだ開花前。長居する理由もなく、山頂へと戻る。キックステップで150mほど登る。 山頂付近では地味ながらも立派なコヨウラクツツジが見頃。森吉のコヨウラクツツジは色も姿も存在感がある。 こちらはハスカップの仲間。クロミノウグイスカズ […]

  • 2019.06.24

秋田駒の地味な花

先週はガイド業で二日間、秋田駒。ガイド中は写真撮影などできないが偵察で登った際に、撮った地味バナを覚え書きしとく。 6月22日現在で、コマクサはようやく咲き始め、大焼砂ではすぐ間近で撮影できた。タカネスミレの黄色い絨毯も圧巻。ガイドしておきながらナンなのだが、 […]

  • 2019.06.18

2019年6月9日 森吉山の花状況偵察

日曜日、阿仁スキー場のゴンドラを使って森吉山に行ってきた。まだ残雪があるためか、比較的ゴンドラは空いていた。今日はわたしは単独だったので後ろに並んでいた3人組とゴンドラは相乗りに。 ゴンドラの窓越しに、ブナの梢のあちこちにクマ棚があることを教えてもらったりクマ […]

  • 2019.06.09

2019年6月9日 森吉山の花レポ

6月9日、森吉山へさくっとゴンドラで花の状況を見に行ってみました。なぜか廃道を藪漕ぎする下山を含む詳細レポは後日としまして、ざっくりとコースレポを。 ゴンドラ駅から石森、阿仁小屋までところどころ残雪ありますがルートは迷うほどではありません。 ただ、登山靴でなけ […]

1 23 42