田代岳

NO IMAGE

結晶本日は山岳会の山行で田代岳へ山スキーに。
天気図は気前よく高気圧が東北を覆っており、
果たして朝から天気に恵まれました。
午前9時過ぎに出発、11時には1178メートルの山頂に。

山頂の神社は戸が凍り付いていて開けるのに一苦労です。
後から来た地元の方も、ピッケルがないと開けられないとのこと。
我々はストックとスコップとお湯でなんとかがんばりました。
中はマイナス9度。風がないのでほっとできる空間です。
山頂の神社で休んでおりますと、スノーモービルの
おっちゃんが3人程、この美しい雪山にそぐわない騒音と
ともに現れましたわな・・・・。
人それぞれ、とはいいましても嫌なもんです。
さて、シールをはがしての滑降は、ふかふかの新雪にぎこちない
シュプールを残しながらも、気分最高でした。


途中、岩木山が大きく姿を現しました。

ブナの森を縫いながら名残惜しくもあっというまに登山口。
柔らかな雪の下に固く凍った雪があって、転んだりもしましたが、
楽しく遊んで参りました。
お、そう言えば一週間治らなかった風邪もすっきりしてます。

未分類カテゴリの最新記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。