- 2013.01.20
2013年1月20日 スノボ2013始動
今シーズンになってやっとスノボ始動です。 前日の新年会でちょっと寝坊。あれこれ家事を済ませて 12時頃にジュネス栗駒へ。 家からクルマで30分のゲレンデはありがたい。 さっそく4時間券を購入。 2500円のところ、会員割引で10%オフで2250円なり~。 ジュ […]
ばりこの週末山歩き 登山ガイドばりこの東北の山ブログです。
今シーズンになってやっとスノボ始動です。 前日の新年会でちょっと寝坊。あれこれ家事を済ませて 12時頃にジュネス栗駒へ。 家からクルマで30分のゲレンデはありがたい。 さっそく4時間券を購入。 2500円のところ、会員割引で10%オフで2250円なり~。 ジュ […]
久々にお茶ネタです。 年が明けて初のお茶会を「初釜」といいまして、 私が通う「藤田裏千家流茶道教室」では本日13日、社中で 行われました。 写真は、このとき先生がご用意してくださる「福引き」。 それぞれに、いろんな歌が書かれています。景品も楽しみ […]
秋田県山岳連盟主催の恒例山岳文化祭写真展が アトリオン3階で行われ、 私もパネルを2枚、「楽しい縦走」というテーマで出品しました。 まあ、内容はブログのリメイクですがね。 ポイントはGPSの高度推移グラフに沿った写真コラージュでしょうかね。 GP […]
保呂羽山は標高438m。秋田県横手市大森町にある里山で、 山頂には波宇志別(はうしわけ)神社が祀られ、この神社の神楽殿は国の 重要文化財に指定されている。 創立は奈良時代中頃とも言われる県内でも屈指の古社で、 江戸時代には横手の御嶽山の塩湯彦神社 […]
元旦は三ツ石山へ矢留山岳会の会山行。 秋田県から岩手県へ抜けてみると、きれいな青空に 岩手山が白くくっきりと! しかし山頂の雲の流れは早く、かなり風は強そう。 我々が登る予定の三ツ石山方面は、写真の岩手山の左側方向。 こちらは雲の中。 網張りスキー場でリフト3 […]