- 2014.08.03
2014年8月3日 ワルイ沢 /速報
梅雨明け真夏日。秋田県南部、高松岳付近の ワルイ沢で沢登り。 沢水に浸かり放題、飲み放題。極楽山登りです。 画像は滝の高巻きで、楽しい薮漕ぎができて満面の笑みの図。 ワルイ沢を遡行して、高松岳~虎毛山の縦走路に詰め上がり、 下山はガンジャ沢のナメ歩き。 詳細は […]
ばりこの週末山歩き 登山ガイドばりこの東北の山ブログです。
梅雨明け真夏日。秋田県南部、高松岳付近の ワルイ沢で沢登り。 沢水に浸かり放題、飲み放題。極楽山登りです。 画像は滝の高巻きで、楽しい薮漕ぎができて満面の笑みの図。 ワルイ沢を遡行して、高松岳~虎毛山の縦走路に詰め上がり、 下山はガンジャ沢のナメ歩き。 詳細は […]
明日の沢登りに備えて本日は、緩めの里山歩き。 角館の太平山、標高266.9mへ。 太平山と言えば、県央のあの太平山奥岳がメジャーだが 県内の地形図を眺めてみれば 太平山、大平山があちこちに。 標高は200m前後。 前回の刈和野大平山に続いて、まったり […]
鏑山(神室山)、小鏑山(禿岳)、大鏑山とほぼ等間隔で並ぶ鏑三山(勝手に命名)。 本日、残す一座、大鏑山(標高1119.2m)にやっと登頂した。 ※昨年の撤退記事はコチラ。 地形図で見れば、最上町側の白川林道終点から登山道が尾根筋に伸びているが こ […]
日本各地で最高気温を記録した土曜日は 今シーズン初のシャワークライミング。 目的地は大鏑山。 前回の小鏑山(禿岳)に引き続き、勝手に命名した「鏑三山」の 最後の一座の山頂に立つ。 二等三角点があるだけで、展望もない山ではあるが ここにはどうしても […]
宮城県と山形県の県境にある禿岳(かむろだけ)に登って参りました。 標高1261m。別名を小鏑山(こかぶらやま)。 駐車場は道路沿いにスペースがありまして 山形県側と、 宮城県側に数台、停めることができます。 宮城県側の方が、スペースあります。 山 […]
ちょっと前にラジオで、ムシトリスミレという 食虫植物の話題が取り上げられていた。 ふーん、そんな植物あるのねと、いつか見たいなと思ってましたら 数年前に秋田駒でちゃんとお会いしているではないか。 この花がどこの誰かも調べないまま ハードディスクに […]
岩手県の盛岡市郊外、志波三山のひとつ東根山(標高928.4m)に登ってきた。 別名「こたつ山」とも呼ばれるように、その姿はどっしりとした 台形で、特徴的な形の山が連なる南昌山山塊のなかでも存在感がある。 南昌山(848m)、箱ガ森(865.5m) […]
地元平鹿町の金峰山。 国道13号線を横手市から十文字方面へ向かう途中から オニギリのような三角山が見える。それが金峰山だ。 冬、雪のあるシーズンにしか登ったことがなかったが、 その山腹にはユキツバキが群生しているようなので 一度見てみたいなと、土 […]
矢留山岳会の会山行、5月はほぼ恒例の鳥海山詣で。 大型連休も過ぎたので、上の駐車場は余裕だろうと思ったら 予想外の大賑わい。第二駐車場にクルマを停めて、 8時、祓川を出発。 メンバーの一人はヒュッテに前泊。カップル一組だけで とてもすいていたよう […]
矢留山岳会の会山行でほぼ恒例の鳥海山山スキーへ。 絶好の天気で、皆さんテンション上がりました。 私と言えば、開き直りの日焼け対策。 下山のスキーではさすがに、布がめくれて前が見えなくなるので 外しましたが、そのわずかな間で 登りの日焼け対策もほぼ […]