先日の日曜日、もう2ヶ月ぶりで山へ!
山岳会の山行で秋田駒ヶ岳に登って参りました。
天気はこれ以上にないくらいの極上の晴天。
今シーズンは初の雪山です。
しかーし! わくわくと歩き出した矢先、シールの
粘着力が落ちていることが判明。
急きょテープで補強してもらっての出発となりました。
途中から、スキーをアイゼンに履き替えて男岳を目指したのですが
アイゼンを履くのが私は初体験。
最初はなれずに足がすくみましたが、やがて面白くなり
頂上に到着。男岳からのながめは絶景で
岩手山、早池峰山、和賀、森吉が濃い青空のもとにくっきり!
こんな楽しい思いができるなら、どんな忙しくてもやっていける!と
確信してしまいました。
Advertisement
Author:ばりこ 投稿一覧
こんにちは、ばりこです。
秋田県を中心に登山をはじめて二十ウン年。
2019年より登山ガイドとして
秋田の山々をご案内しております。
また気軽に登ることができるような
低山や里山もお気に入りです。
2022年から地元の里山を
りんご三山と命名。この山にちなんで
りんご三山友の会を設立しました。
山に親しんでもらえる活動をしております。
(公社)日本山岳ガイド協会認定登山ガイドSt.Ⅱ
著書:ばりこの秋田の山無茶修行
連載:SASSOUオンナの山みち
登山ガイドはもちろん、登山教室、地図読み教室なども開催しています!
21日は津軽でも素晴らしい天気だったようです。
あんな良い日を棒に振ったオイラ、この先もなかなかスケジュールが定まりません。
秋田駒ケ岳の雪上車は運行開始しましたか?
是非行きたいのですが、秋田駒の天気見は難しいんですよね。。
あの天気を逃したのですね。申し訳ないくらい
いい天気でしたよ。
雪上車は上がってきている形跡はありませんでした。
アッスルスキー場が今期は
営業していないようでしたし。