- 2012.05.11
2012年5月11日 似た者植物ニリンソウとトリカブト
低山ではもう山菜シーズン。 こちら仲良く並ぶ二つの植物。 ひとつは美味しい。 ひとつは猛毒。 ニリンソウとトリカブト。 一枚目の写真中の上がトリカブトで その下にある赤っぽいのがニリンソウ。 写真のニリンソウはやや赤みを帯びた色だが トリカブトと同じ緑のものだ […]
低山ではもう山菜シーズン。 こちら仲良く並ぶ二つの植物。 ひとつは美味しい。 ひとつは猛毒。 ニリンソウとトリカブト。 一枚目の写真中の上がトリカブトで その下にある赤っぽいのがニリンソウ。 写真のニリンソウはやや赤みを帯びた色だが トリカブトと同じ緑のものだ […]
山菜シーズンは、 山菜採り好きの叔母の活動期となる。 昨夜はわが家では、その叔母がゲットしてきた コゴミの天ぷらと皿一杯のおひたし。 おひたし、甘みのある山菜で、おいしい。 何だろうと母に尋ねると母はすまなそうに 「カタクリ」 山屋にとっては可憐なスプリングエ […]
先日、タケノコ採りの帰り、 ウドが採れたので、ウドのきんぴらの嵩ましに、 フキでも採って行こうと ふと思いつき、道路脇に分け入っていったら、 なんと、スズムシソウ発見。 地域によっては 絶滅危惧類に指定されている珍しいラン科の植物だ。 盗掘が激しいそうで、場所 […]
さあて、今日も休日出勤だ~とばかり 職場へ行き、いつものようにパワーMacのG5を眠りから 覚ますのだが・・・・・。 が~~~ん。起きてくれない~~! 蘇生できないものかとあれこれと手を尽くしたが、 まったくだめ。 このまま永眠なんてないよね。 デスクトップに […]
二日連続でセミナー受講のために仙台へ通った。 今日は気分を変えて、高速を使わないで行こうと思い立ち、 ナビに道を問う。 栗駒山の裾を掠め、細い山道を通るはめになり ずいぶん難儀な出張となってしまった。 そんなサバイバルなルートを経て向かう、 今日のセミナーの内 […]
CDケースと中身が一致していることが稀な私のCDラック。 本日のBGMはサザンのCDケースから出てきた 「ダンシングヒーロー」のサントラ盤。 シンディローパーのタイムアフタータイムを ヒロイン役のタラ・モーリスが歌っているのだが 私はこっちが切ない雰囲気が断然 […]
絵が描きたくなり絵画教室に通いはじめた。 可憐な高山植物や、荘厳な山を描くことができたらという目論見もある。 美大受験を控えた高校生にまじって今日で2回目。 受験生の皆様はデッサンにがっつりと取り組んでいるが 私のような道楽の手習いは、デッサンは一日目だけで免 […]