軍沢岳は秋田と山形の県境にある。
登山道はないものの、積雪期には
ルート取り付き近くに駐車スペースもあって
知るひとぞ知る人気の山。
ギアはスノーシュー、ワカン、
スキーでも。
標高1193m。
山頂からは神室連峰の展望が
素晴らしい。その展望が
この山の魅力のほとんどを占めるかも。
山頂南の肩からさらに南へ
30mほど下ったところに
秋田、山形、宮城の3県境ポイントが
あります。
矮小ブナ林の美しい場所ですので
積雪期に登られましたら
足を伸ばしてはいかがでしょう。
ただし、雪庇の張り出しが大きく
なるべく樹林沿いにルートを
取ると安心です。
参考ルートマップはこちらYAMAPで。
マダゴ沢のカモシカ橋から
だいたい600mほどで肩に出ます。
標高950mまで急登が続きますが
それ以降はなだらかで展望もあり
足取りも軽くなります。
カモシカ橋からゆっくりペースでも
3時間もあれば山頂です。
もちろん雪の状況や個人差はありますが。
痩せ尾根の急登で
アイスバーンになっている時もあり
アイゼンとピッケルは必携です。
以降、記録覚書までに。
今シーズンの軍沢岳納めかなあと
晴天を狙って8時ぐらい、
カモシカ橋から入山。
第一関門のフェンス越えは難なく。
三週間前よりはだいぶ雪も下がった。
この先は踏み抜きゾーンとなる。
足廻りはワカンを履く。
2月下旬からだいぶ雪が薄かったが、
もうこんな状態。
痩せ尾根には踏み跡もあり
藪も薄い。
イワウチワの葉がたくさんある。
標高950を過ぎれば傾斜も緩み
虎毛山や禿岳なんかも
展望でき、テンションあがる。
さらには熊だなもあちこちに。
そろそろ親方、お目覚めシーズンだ。
三週間前来た時は雪に埋もれていたが
今回は素敵なチェアがお出迎え。
虎毛山展望にちょうどいい。
こんな感じで。
軍沢岳の肩にのる。
視界が悪い時は、下山ルートを
見失わないように。
神室の親分。写真では分かりにくいが
二週間前に登った時よりも
山腹に横ジワが顕著になってきた。
春だ。
本日は悪天前ならではの
気前のいい晴天で、
はるかに月山、大朝日連峰も。
下山は、せっかくなので
ロープを使って。
道路付近まで降りれば
マンサクがほころび始めている。
咲きました〜バージョン。
ハンノキも地味ながら咲いております。
コメントを書く