お得に使える山の虫除けスプレーとアブよけアイテム

お得に使える山の虫除けスプレーとアブよけアイテム


新緑が日に日に鮮やかになり
梅雨も近づいてくればぼちぼち虫対策が
必要になってくる。

雪解けまもない時期でも沢ぞいでは
細かな虫が集まってきてうっとおしい。
これが暑くなるにつれ
刺してくる虫になっていく。

うっとおしいだけならまだしも
刺されてしまうとずっとかゆみや
痛みが続いて楽しい登山に
地味に水をさす。

虫対策には虫除けスプレー。
市販の強力な化合物が配合されていたり
さりとて天然素材のものは割高。
なので手作りがオススメ。
という記事はこちらに記載していますので
どうぞご一読を

虫除けスプレー費用がぐっと
抑えられる。

ところで、アブよけ対策。
蚊も嫌だが、アブは刺されるというより
がりっと齧られるような痛みもあって
しかもとても腫れるしで
とてもやっかい。

アブよけトラロープ

虫除けスプレーに追加して
用意したいのがこれ。
トラロープ。

アブ目線ではこれがあると
「オニヤンマがおる!」
「おれら食われる!」
「にげろ」

ってなるらしい。
オニヤンマはアブにとっては天敵。
そのオニヤンマにこの黄色と黒の
トラロープが似ているので
ある程度効果があるようだ。

トラロープ、仲間で購入して作ってはどうでしょう。
まあ、オニヤンマっぽければ
ビニールテープの黄色と黒で作っても
いいのかもしれないし、
手芸が得意ならいっそ、
オニヤンマのぬいぐるみでも
こしらえてマスコットにしてしまえば
それもいいかもしれない。

虫除けスプレー材料

さて、冒頭のハッカオイルで作る、
虫除けスプレー。

容器は購入に注意が必要。
市販のスプレーの空きがあれば
それを使えばいいのだが、
新しくボトルを買う場合、
その素材によっては、容器の成分が溶け出す場合も。

虫除けスプレーのボトル画像

おすすめはこれ。
百均で「消毒用アルコール対応」と
書いてあるものや、

ボトルの材質表示

材質が
ポリプロピレン(PP)または、
ポリエチレン(PE)。
これなら濃度の高いアルコールも
おっけー。

ウィスキーや焼酎を山に持っていくための
替えボトルはこちらでご確認を。

スポイト

ハッカオイルは1滴が
0.05ml。
なので50CCボトルなら
4滴ぐらいになるので
0.2MLとなる。

山ラボカテゴリの最新記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。