花の名は

3/5ページ
  • 2018.11.19

2018年11月19日 まだ間に合うぞ!ムキタケ。

晩秋のポピュラーな美味しいキノコといえば ムキタケとなめこだろう。比較的、よく採れる。 よく採れるので、しまいには飽きる。 それでも晩秋の山の中で倒木や 枯れ木にムキタケが見つかると マイタケほどには舞い上がらないが それなりにうれしいものだ。 こちらもムッキ […]

  • 2018.11.05

2018年11月5日 落ち葉同定にチャレンジ

イタヤカエデ。 ウリハダカエデ。 ミズナラ。 調査中。 マルバマンサク 調査中。 ダケカンバかイワガラミかもと コメントいただきました~。 調査中。サクラの類? これも上の写真と同じじゃないか説。 ダケカンバ? ハウチワカエデ。 調査中。 ツタウルシとの情報が […]

  • 2018.10.23

2018年10月21日 山伏岳のキノコたち

最近、きのこの佇まいが 気になってしょうがない。 菌にしてみれば、花ともいえるきのこだが 植物の花とちがって彼らは ただマイペースに胞子を飛ばせばいいという、 自己完結っぷり。 虫だのの気を引く必要もないから いきおい地味となる。 なんつーかその、虫だの鳥だの […]

  • 2018.08.10

2018年8月4日 山へ水晶狩りに。

群晶。下地が黒いので銀色に見える、素敵なやつ。 こちらも群晶。透明度が高いが 先端が欠けてしまってて残念だがきれい。 で、収穫の数々。黄色いのは鉄分。 これは洗浄でおちる。サンポールなど 酸性の強い薬剤に一ヶ月ほどひたし、 のちに真水に一ヶ月さらすのだ。 これ […]

  • 2018.08.01

2018年8月1日 ヤマハハコ、地味だけど面白いのだ

たとえヤマハハコが登山道脇に 咲き始めたとしてときめく人もさほどいまい。 わたしもそうだった。 あ、咲いてるな、とテンション平常なまんま通り過ぎる。 だが、この花、雌雄異株なのだ。 そうならそうともっと早くだれか教えて欲しい。 ひとつの種で二度美味しい、 コン […]

  • 2018.07.30

2018年7月30日 捕獲天国。これでいいのか秋田県!

木曜日、平日の鳥海山を満喫し下山後 祓川ヒュッテに立ち寄ったりして ゆっくりと過ごした。 ヒュッテに入るのは数年ぶり。 下山届を出すついでに中へ。   居合わせた登山者と 管理人さんとで山の話でくつろぐ。 そしてヒュッテの管理人さんから こんな資料を […]

  • 2018.07.07

2018年7月7日 栗駒山で花オタ。クロウスゴ、ミヤマクロウスゴ、マルバウスゴ

おととしの9月、 ブルーベリー食べ放題やってるよと誘われて 登った鳥海山百宅コース。 8合目か9合目付近で小さな黒い、 クロウスゴの実がそれだった。   よくスーパーで見かけるブルーベリーよりも ふた回りほど小さいが、数粒集めて口に放ると 素朴な甘酸 […]

  • 2018.05.16

2018年5月13日 ハナイカダだ!

来週は、所属する矢留山岳会が わが書籍の出版記念パーティーを開催してくれる。 そこで1時間近く、講演しなきゃならないが まだ何も用意できてなく、今週末はがっつり パワポとともに過ごした。 日曜日はさすがにどこか気晴らしにと 秋保大滝でも見にいくことに。 &nb […]

  • 2018.02.15

2018年2月15日 見事なツクバネ

先日、太白山の山頂付近で 見つけたケッタイな実。 ツクバネの実とのこと。 はじめて見た。 秋田では見たことがない。   おなじみ、 ツクバネソウの実はこちら。   ツクバネソウの花。 さっそく春になったら ツクバネの花を見に行かねば。 &n […]

1 3 5