- 2019.05.12
真昼岳のブナの森に舞っていたもの
昨日の土曜日、真昼岳の赤倉コースをブナの新緑目当てに歩いた。真昼岳の山腹のブナ林は、素直にまっすぐに幹を伸ばした若いブナがほとんど。 密度の濃い、若いブナの森に春の日差しが差し込んでいてその日差しとともに、何かがひらひらとときどき日差しを反射しながら落ちてくる […]
ばりこの週末山歩き 登山ガイドばりこの東北の山ブログです。
昨日の土曜日、真昼岳の赤倉コースをブナの新緑目当てに歩いた。真昼岳の山腹のブナ林は、素直にまっすぐに幹を伸ばした若いブナがほとんど。 密度の濃い、若いブナの森に春の日差しが差し込んでいてその日差しとともに、何かがひらひらとときどき日差しを反射しながら落ちてくる […]
この木なんの木。というよりはこの芽なんの芽? 簡単ですね。こちら峰走り真っ最中のブナの木の芽。ここまで育つのは確率的には奇跡に近い。 さらには足が二本生えてリアルに峰走りしそうになるまでに育つのは奇跡も奇跡。 それではこちらは何の芽でしょ?先日の須金岳の登山道 […]
サコッシュ、買ってみた。サコッシュというのは見ての通り、小型のかばん。語源はフランス語で、もとは自転車のロードレース中にレーサーに、飲み物や軽食をつめて渡すため、使われていたもの。 2017年あたりからじわじわとファッションに取り入れられるようになり登山シーン […]
モンベルに修理に出していたレインウエアが 活躍シーズン到来の春を前に戻ってきた。 修理箇所はコレ。 縫い目部分のシームレステープ。 昨年、ぺらぺらと剥がれてきていたのだ。 シームレステープが剥がれてしまうと いかに優秀なゴアテックスの雨具とはいえ どうしても雨 […]
熊になんて合わないさと特別な根拠もなく いわゆる「じぶんだけは大丈夫神話」を 信じていたものだが 昨年は2回もツキノワグマに遭遇した。 2回とも、クルマに乗っていたときだったものの 鳥海山の湯ノ岱でガン見してきたこのサイズの クマに丸腰で山の中で遭うと考えたら […]
雪山の技術講習会があるから参加しないかと 矢留山岳会のメーリングリストに連絡があったので どこの主催かよく分からなかったが 講師が矢留山岳会のミウラさんだったので 参加することに。 場所は秋田駒ケ岳。阿弥陀小屋付近で ピッケルでの滑落防止訓練や ロープワークの […]
さて、ホワイトアウトナビゲーションについて、 先日の南郷岳で紹介したのだが、 これは別にホワイトアウトじゃなくても 雪山の行動計画にかなり使える。 これまでは現地でいちいちコンパスを 当てていたのだが、あらかじめこれを 作成しておくと行動中のルート取りがとても […]
登山ガイド検定の際に、 丹沢で一緒だった検定仲間が持っていた、 カモシカオリジナルのロープバックが 軽いし安いしサイズばっちりだったので 出張で東京に行ったら 絶対、高田馬場のカモシカに行って 買おうと目論んでいた。 猛吹雪のなか、早めに秋田を出発したのも す […]
巷でウワサの防寒テムレス。 人によっては最強説も囁かれるし うちの爺さんも雪寄せのために2、3個持ってる。 その雪国の雪寄せの定番アイテムがいま、 雪山の定番になろうとしている。 しかも安い。 しかもそこらのホームセンターで売っている。 噂の真相を確かめるハー […]
登山ガイドステージⅡの検定や 養成講座で装備品にファーストエイドキットとある。 持ってくるように、とだけ記されていて その中身についての詳細はなくて 地味に悩んだポイントだった。 具合が悪くなったり、怪我したときの 応急措置をするならばと考えて そうだ、薬だわ […]