山ラボ

7/17ページ

【登山とむくみと体重増加】登山中と下山後のむくみの原因と登山中にできる簡単だけど大事な対策。

がっつりと楽しんだこの日曜の沢登り。実は、下山時にわたし、脚がむくんでしゃがめない状態に。 登山のあとでむくみに悩まされる話はよく聞く。わたしもだいたい下山後は脚がむくんで体重が増える。 そんなものかと思っていたが下山しないうちに、山中で脚がむくむこともありこ […]

登山用ズボン、マムート最高すぎてもう。

登山ガイドの仕事をするようになって自分自身なにが一番変わったか。 道具をテキトーに選ばなくなった、コレが一番の変化だ。 特に衣類!綿100%じゃなければいいんでしょ、と、超アバウトセレクト基準だったので山で私と会ったならばきっとイオンでイチキュッパで買ったトレ […]

シンデレラフィットの登山靴AKu YATSUMINE2足目。

昨年、登山靴のソールがだいぶすり減ってきたので買い換えたのがこちらのAKUのヤツミネ。実は、スペアにもう一足、買ってきた。 このAKU、昨年、購入にあたっては1時間以上もかけて秋田市のICIスポーツで店員さんといっしょに選んだ一足。 AKUってICIのプライベ […]

山用サングラス、偏光かミラーか。

山用サングラス、偏光レンズかミラーか。 サングラスがとにかく似合わないのだ。できればかけたくないのだが山では標高が1000m上がると紫外線が10%増えるのだとか。 美白などはとうに諦めたが目はしっかりガードしたいもの。そんな矢先、使っていたサングラスのツルが折 […]

リトルフォレストのコメサワーが飲みたい!

甘酒好きにはオススメ。コメサワーの作り方。 夏になると毎年のことだが何か醸したくなる。そんな人におススメなのがこれ、コメサワー。しゅわーっと微発泡して砂糖なしなのに甘くってなのにスッキリ爽やかな口当たり。 コメサワー、何で知ったかといえば映画リトルフォレスト。 […]

急傾斜の下りで滑らないためのアイテムあれこれ

下りが苦手、という人におすすめ!ぜひ持っておきたいアイテム。 スベるのが怖いのは芸人や受験生に限った話ではない。 山登りだってスベるのが怖い。だからこそ、下山が苦手、という人は多いと察する。山を歩き慣れた人でも、雨だったり半端な積雪だったりすると、急な斜面では […]

タケノコ料理あれこれ

タニウツギが咲き始めたら東北はタケノコ採りたちのシーズン! 東北でタケノコといえばこれ、ネマガリタケ。里にタニウツギのピンクの花が咲き、続いてニセアカシアの白い花が咲き始めると、山ではタケノコ採りの最盛期に突入だ。 登山口やそのアプローチの路上のあちこちに、早 […]

ふだん料理しない山女がどうしても食べたくて作ったコシアブラのキッシュ!

キッシュっていうのは、フランス発のオサレ飯。スタバやカフェで一切れだいたい、500円から600円ぐらいだろうか。せこいわたしにとってはその一切れだけでは腹が満たないという、コスパの悪さに、敬遠していたメニュー。 作ろうにも、材料を見れば、生クリーム100mlと […]

自粛なので山ごはん

新型コロナウィルス感染拡大防止ということでさすがに自由気ままに欲望任せに山歩きするわけにもいかず、こういうときなので動画作成にハマっている。 ご興味ありましたら→山の朝ごはん とろ〜りバナナチーズのホットサンド→山でどうしても横手やきそばが食べたい人のための神 […]

登山自粛中はこの宿題!ツエルトを張ろう!

新型コロナウイルス感染予防のため、登山もじっと我慢の春となりました。今の自粛が、1日も早い安心な日常への近道です。 前向きにとらえますと、こんな時だからこそ思いつくことややっておきたい課題なんかもありまして、例えばツエルト。 いざというとき張れるかなあと不安な […]

1 7 17